湯屋えびす
別府明礬温泉のお湯は、独特な匂いと白濁色の湯が特徴の「硫黄泉」。硫化炭素ガスが含まれているため、毛細血管を広げ、血圧を下げる作用がある。療養効果は高いため、疲労回復はもちろん、 皮膚病・切り傷などの治癒にも最適です。そしてもうひとつは無色透明な弱アルカリ性の「単純温泉」単純泉は 疲労回復・ストレス解消・健康増進などがあります。

1F 風と歩く石畳
開放感あふれる露天風呂で、風の流れに身をゆだねる。別府温泉の名湯「湯屋えびす」の湯は、「硫黄泉」と「単純温泉」。独特な匂いと白濁色の湯が特徴の「硫黄泉」は、毛細血管を広げ、血圧を下げる作用があります。浴用、飲用ともに療養効果は高いため、疲労回復はもちろん、 皮膚病・切り傷などの治癒にも最適。また、無色透明な弱アルカリ性の「単純温泉」は、神経痛、筋肉痛、疲労回復にはもちろんのこと、女性には嬉しい肌の角質をとる美肌効果があります。
【風と歩く露天風呂】
見上げる空と広がる風景に抱かれるように露天風呂を満喫できます。
【香りの湯らり樽風呂(ジャグジー)】
やさしい香りに包まれた八角型の檜風呂で心も身体もリラックス。
【月夜のうさぎと岩風呂】
健康と美肌に効果抜群の硫黄泉をたっぷり堪能できる岩風呂です。
【満月の湯】
陶器と檜の丸い湯船につかりながら、今宵の月をお楽しみください。
【山小屋の箱蒸し】
別府明礬地区に古くから伝わる箱蒸し。コンパクトでユニークな元祖サウナです。

2F 石の小道と癒しの洞窟
美容と健康のために、ゲルマニウムの神秘。ゲルマニウムの湯に手足を浸すことにより、皮膚から浸透したゲルマニウムが全身を巡り、新陳代謝を活発になり、体内で余分な脂肪や有害な毒素や身体に溜まった老廃物を汗と共に体外に運び出すことができるのです。新陳代謝機能をよくするには血行をよくするのが一番。ゲルマニウム半身浴を20分ほど行うことで、身体中がポカポカして、血行がよくなるのを実感できます。その効果は、エアロビクスを2時間行った場合と同じ程度のカロリー量を消費するといわれています。ぜひ、別府温泉の名湯「湯屋えびす」でゲルマニウムの湯をお楽しみください。
【石の力湯(ゲルマニウム半身浴)】
湯の中と床面にゲルマニウム石を使用し疲労回復を促します。
【癒しの洞窟】
柔らかなで落ち着いた光の中でゆっくりと低温浴をおたのしみ下さい。
【五つの滝と岩の風呂】
岩の隙間から滝のように温泉が流れる風情あふれる岩風呂です。
【えびすの扇】
扇形の水風呂は、クールダウンと、お肌の引き締めに効果を発揮します。
【石の小道の露天風呂】
さまざまなお風呂を愉しみながらたどり着くのは、開放的な半露天風呂。